集団幻想:ウィルス感染が普通のマスクで防げるなら、コロナ陽性者数はすでに減っていないとおかしいでしょ。マスクは効果ないばかりか、害悪の方が大きい。コロナ患者ではない人がつけるマスク効果は幻想だよ。 July 9, 2021 at 07:04AM
— kouzy (@kouzyt)
Jul 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
July 09, 2021 at 07:08AM
via IFTTT
集団幻想:ウィルス感染が普通のマスクで防げるなら、コロナ陽性者数はすでに減っていないとおかしいでしょ。マスクは効果ないばかりか、害悪の方が大きい。コロナ患者ではない人がつけるマスク効果は幻想だよ。 July 9, 2021 at 07:04AM
— kouzy (@kouzyt)
Jul 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
July 09, 2021 at 07:08AM
via IFTTT
集団幻想:コロナPCR陽性者が全てコロナ患者であるというのは幻想。PCR検査は付着したコロナウィルスを検出できるが、体内でウィルスが増殖しているということではない。ウイルスが付着しただけの人が、他の人に感染を拡大させるのは考えにくい。 July 9, 2021 at 07:03AM
— kouzy (@kouzyt)
Jul 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
July 09, 2021 at 07:08AM
via IFTTT
2021年の「海の日」は7月22日、「スポーツの日」は7月23日、「山の日」を8月8日に移動します。
— 読み進める www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/shukujitsu.html
RT @fragola_coicoi: なんでシングルマザーを応援する団体は、シングルにならないで済む予防の活動はしてくれないのですか?
別れないで済む、夫婦それぞれの気付きや学びやケアなどがあれば子供も両親がいて精神的にも経済的にも良いのに。
問題の根幹を解決することをせ…
— kouzy (@kouzyt)
Jul 8, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
July 08, 2021 at 08:18PM
via IFTTT
CHILDREN LEARN WHAT THEY LIVE
If children live with criticism, they learn to condemn.
If children live with hostility, they learn to fight.
If children live with fear, they learn to be apprehensive.
If children live with pity, they learn to feel sorry to themselves.
If children live with ridicule, they learn to feel shy.
If children live with jealousy, they learn to feel envy.
If children live with shame, they learn to feel guilty.
If children live with encouragement, they learn confidence.
If children live with tolerance, they learn patience.
If children live with praise, they learn appreciation.
If children live with acceptance, they learn to love.
If children live with approval, they learn to like themselves.
If children live with recognition, they learn it is good to have a goal.
If children live with sharing, they learn generosity.
If children live with honesty, they learn truthfulness.
If children live with fairness, they learn justice.
If children live with kindness and consideration, they learn respect.
If children live with security, they learn to have faith in themselves and it those about them.
If children live with friendliness, they learn the world is a nice place to live.
copyright@1972,Dorothy Law Nolte,Ph,D
「子は親の鏡」
けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子どもは不安になる
「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる
子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる
親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる
叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる
広い心で接すれば、キレる子にはならない
誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ
愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ
認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる
見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ
親が正直であれば、子どもは正直であることの大切さを知る
子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ
やさしく、思いやりをもって育てれば、子どもは、やさしい子に育つ
守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、
子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる
copyright@1972,Dorothy Law Nolte,Ph,D
2021年6月30日。アメリカの文具ペンブランド、CROSSのエッジというボールペンを購入。
普段使いの小さいけれど使いやすいボールペンを探していました。届いてみると予想以上に良くて、お気に入りITEMに追加。
1日使ってみた、感想としては、下記のような感じ。
使ってみるととても使いやすい。
手のひらに収まるサイズ。一件太いかなと思ったけれど、指で摘まむペン先は細く、握りやすい。
伸ばすとペン先が出るギミックがとても独特でおもしろい。
ペン先をしまうときの、音と感触が気持ちよい。
丸っこいデザインがかわいいが、クリップがアクセントになっていてかっこいい。
少し重い。ただ重すぎると言うことはない。
樹脂製のプラスチックがすこし、カジュアル。アルミ製ならよかった。
ジェットブラックのマットな仕上がりは○。
問題は、リフィル。0.7mmにしては、フローが良すぎるせいか、とても太い線。これでは日本語には向かない。
CROSSのこのリフィルは全長11.1cmなので、ジェットストリームのリフィルを1mm程度削るか、カッターで切ると、使える!
これでコスパ最高の単色ボールペンの誕生だ。
ワクチンを受けるかどうか考えるときには、現在までのワクチンの薬害の歴史とワクチン接種の根拠となる法律は読んでおこう。
My Day Highlight: 1日中気分良く過ごすために、自分の思考を観察して、自動反応してしまう感情のクセを見つめよう。自分がそう考えて当然だと思うことを、根本的に見直そう。自分の思考ひとつひとつの要素を組み直そう。 June 27, 2021 at 03:47PM
— kouzy (@kouzyt)
Jun 27, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
June 27, 2021 at 03:53PM
via IFTTT
子どものためには、夫婦別姓法制化は自分は反対だな。子どものアイデンティティ確立のためには家族固有のレーベルは絶対必要だ。賛成する大人は自分のことしか考えていない。 June 26, 2021 at 07:50PM
— kouzy (@kouzyt)
Jun 26, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
June 26, 2021 at 07:53PM
via IFTTT
Traveler’s Notebookの新しい革カバーを購入しました。それが理由で、またTraveler’s Notebookに戻ってきました。
購入したカバーはこちら。
本革 パスポートケース トラベラーズノートカバー(レギュラーサイズ) / パスポートカバー/ 国産フルタンニンドレザー https://store.shopping.yahoo.co.jp/blanc-couture/tnc-01
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blanc-couture/tnc-01.html
もちろん公式の革一枚のカバーよりも2倍以上の金額で高い。
しかし、このカバーで色をブラックにすれば、職場でも違和感はないぐらい、フォーマルで高級に見える。
Ca.Creaのノートには、カバー内側の差し込み口が少し狭いので、差し込めないのが、残念。
もちろんTraveler’s Notebookのリフィルは問題無く差し込めます。
いつでも手帳を触っていたい、さらに手帳を改善させたいと思っている人は、Traveler’s Notebookがお勧めです。
/
私は #神奈川県の箱根寄木細工 を応援!
\
#綾鷹 1本ごとに、日本の伝統工芸を支援する活動の寄付にあてられます。綾鷹を買って、身近な伝統工芸を応援してみませんか?
今なら綾鷹オリジナル伝統工芸グッズがその場で当たる!
#綾鷹を買って伝統工芸を応援
https://bit.ly/3xN4DBT— kouzy (@kouzyt)
Jun 23, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
June 24, 2021 at 07:43AM
via IFTTT
https://bit.ly/3gPtWxB
この本は面白い 今読んでいる本 [天才科学者はこう考える 読むだけで頭がよくなる151の視点 | ジョン・ブロックマン, 夏目 大, 花塚 恵 |本 | 通販 | Amazon](https://bit.ly/3gPtWxB)
June 23, 2021 at 11:24PM— kouzy (@kouzyt)
Jun 23, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
June 23, 2021 at 11:28PM
via IFTTT
https://bit.ly/2SkzuGL
おすすめの本 [父親の科学―見直される男親の子育て | ポール レイバーン, 東 竜ノ介 |本 | 通販 | Amazon](https://bit.ly/2SkzuGL) June 23, 2021 at 11:17PM
— kouzy (@kouzyt)
Jun 23, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
June 23, 2021 at 11:18PM
via IFTTT
息子と会えなくなって1年半が絶った。昔の息子の写真がふとした調子に画面に表示される。今はもう9歳か。だいぶ背が伸びただろうな。もう小さな子どもから少年になってしまったな。。。 June 22, 2021 at 11:18PM
— kouzy (@kouzyt)
Jun 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
June 22, 2021 at 11:23PM
via IFTTT
これからの夏、こんな暑い中をマスクしていたら、体に悪いだろう。熱中症になるよ。 June 21, 2021 at 01:07PM
— kouzy (@kouzyt)
Jun 21, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
June 21, 2021 at 01:08PM
via IFTTT
最近僕は、1日のハイライトを決めて、それだけは集中してやろうと決めている。
1日のハイライトを決めて、それを実現しようと努力すると、同じような毎日の生活に潤いが出て充実感を感じられるようになる。お勧めです。
今回の「ワクチン」はいままでのワクチンと違いますし、今までの通常のルートで承認されたモノではないです。また正常のルートで試そうと思っても、日本に十分な感染患者がいないので、海外で試さないとならない。だから日本製がないのですよね。
また日本人がコロナで死亡するリスクよりも、この「ワクチン」を体内に入れて、どのような被害があるのかわからないので、リスク比較をする上で、警鐘を鳴らすことも必要かと存じます。
現在の国内での新型コロナの騒動は過敏すぎて極端だと思います。そして極端な行為に対して極端な行為が出てくるのは必然だと思います。
https://bit.ly/35rMaP6 子どもの連れ去りは違法です June 17, 2021 at 04:35PM
— kouzy (@kouzyt)
Jun 17, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
June 17, 2021 at 04:38PM
via IFTTT
RT @dappi2019: 大高未貴「離婚時に片親が子を連去る→弁護士介入で片方の親が実子と会えない事例が多発」
櫻井よしこ「実子誘拐ビジネスは左派弁護士の収入源で“親権剥奪・養育費請求&取立てる”と言って養育費の3割を毎月要求」
大高未貴「そもそも世界は共同親権。海外では日…— kouzy (@kouzyt)
Jun 17, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
June 17, 2021 at 04:34PM
via IFTTT
梅雨の季節です空はどんより曇っています
June 16, 2021 at 02:51PM
viaオープンオープン:梅雨の季節です空はどんより曇っています ( June 16 2021 at 02:51PM) June 16, 2021 at 02:53PM
— kouzy (@kouzyt)
Jun 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
June 16, 2021 at 02:58PM
via IFTTT