2020-10

Log

今は子どもに会えないけれど、信じて頑張ろう!

Log

どんどん子育てに参加しよう!量より質です。

Family:家族の絆を守ろう!

10月29日 家裁から連絡があり、相手方の通訳は同居人の事実婚相手では相応しくないと、裁判官も同意した。家裁の指定する通訳者で対応させるが、費用の約6万円は双方で折半しなさいとのこと。
11月2日の調停は延期になり、調停も費用がかかる。
なんなねんこれ!
穏便に調停で話し合いできんやないかい

10月29日 家裁から連絡があり、相手方の通訳は同居人の事実婚相手では相応しくないと、裁判官も同意した。家裁の指定する通訳者で対応させるが、費用の約6万円は双方で折半しなさいとのこと。11月2日の調停は延期になり、調停も費用がかかる。なんな...
Log

連れ去られてからの履歴を整理してみた

・2016年5月12日 4歳の子を連れ去られ、隔週で会えていた所、調停が始まり月4時間のみ。・2017年4月4日 調停合意で月2回そのうち一回宿泊 年2回2泊3日で離婚。その週1〜2回面会交流を続けていた。・2019年9月頃から彼氏ができて...
Log

家族構築日誌: 妊娠後期の妻には良いタンパク質が必要ということで、白身魚のムニエル。イワシもつけときました。

白身魚のムニエル
Log

家族構築の物語: 2人が休みの日。妊娠後期の妻には、朝の野菜スープを。

野菜とお肉のゴマスープ
Family:家族の絆を守ろう!

【まさかの法的トラブル処方箋】結婚が破綻したとき…そこに潜む法律の“罠” 子供の連れ去り – SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

【まさかの法的トラブル処方箋】結婚が破綻したとき…そこに潜む法律の“罠” 子供の連れ去り - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト— 読み進める www.sankeibiz.jp/econome/amp/201021...
Family:家族の絆を守ろう!

アーミー・ハマー、疎遠となった元妻エリザベス・チェンバーズとの共同親権を申請 | MTV Japan

アーミー・ハマー、疎遠となった元妻エリザベス・チェンバーズとの共同親権を申請 | MTV Japan— 読み進める www.mtvjapan.com/news/xrdxuf/201019-02
Family:家族の絆を守ろう!

子どもの前で別居親の悪口は控えて――別居親を拒絶する「片親疎外」から子どもを守るには – Yahoo!ニュース

父母が離婚した後、子どもが同居親の影響を受けて、別居親を激しく拒絶することがある。「片親疎外」と呼ばれているが、なぜ起こるのか。当事者に話を聞き、実態を探った。— 読み進める news.yahoo.co.jp/feature/1827
Family:家族の絆を守ろう!

親子を引き離して成功報酬を得る悪徳離婚弁護士16人 | 弁護士の倫理について考える

親子を引き離して成功報酬を得る悪徳離婚弁護士16人 | 弁護士の倫理について考える— 読み進める legal-ethics.info/
Family:家族の絆を守ろう!

離婚後に親子を生き別れにしないために…「共同親権」日本でも導入を<過去記事無料公開>|東京新聞 特報Web

先日、「別居・離婚で配偶者に子ども連れ去られ、会えなくなるなんて…」という記事を配信したところ、多くの反響が寄せられました。  この記事を執筆した佐藤直子記者は2019年6月にも、離婚後も実親2人が親権を持つ「共同親権」を取り上げ、東京新聞...
Log

test

test
Family:家族の絆を守ろう!

男女差よりも個人差を言いたい:30代は女性のほうが狂暴 DV妻の特徴と対策を専門家が解説|日刊ゲンダイDIGITAL

「このハゲー」と男性秘書に暴言を吐いた上、仕事のミスをミュージカル調に罵った豊田真由子前代議士(43)のパワハラは常軌を逸していたが、男性にDVをはたらく女性は増えているらしい。 日本労働組合総連合会が昨年11月16日に発表した「ハラスメン...
Log

Log 妊娠中の妻には栄養ある食事を用意しよう!今夜は鳥肉団子白菜鍋。妊娠8ヶ月目になった。あと2ヶ月半で娘に会えるのが楽しみだ。

2020年10月13日 鳥肉団子白菜鍋
Family:家族の絆を守ろう!

共同養育家族になろう!: 「パパ育休」は収入減に見舞われるという誤解 取得の仕方によっては手取りが増えるかも(東洋経済オンライン) – goo ニュース

もうすぐ赤ちゃんが生まれるプレパパ、あるいは赤ちゃんが生まれたばかりのパパは、育児休業を取得する予定ですか?一昔前に比べると、今の30代、40代の男性は育児や家事に...— 読み進める news.goo.ne.jp/article/toyo...
Family:家族の絆を守ろう!

赤ちゃんでさえ自分の選択を事後に正当化していることが判明 – GIGAZINE

ドラッグストアでたくさん種類がある歯磨き粉の中から1つ選んで買ったり、パン屋の店先でパンを選んだりと、人は毎日何らかの選択をしています。多くの場合、人は「自分が好きなもの選んでいる」と考えていますが、実際には「選択が好みを決定する」というケ...
Family:家族の絆を守ろう!

離婚で「親権」失った男性の苦悩…自ら命を絶った娘が発していたSOSさえ届かず

日本では夫婦が離婚した場合、片方の親を「親権者」として定める「単独親権制度」をとっている。実は近年、離婚後にわが子に会えなくなり、悩みを抱える親が急増している。「親権制度」に翻弄(ほんろう)される1人の男性を取材した。江邑幸一さん(47)。...
Log

☆面会交流調停において、家事事件手続法は大事

(婚姻等に関する審判事件を本案とする保全処分) 第百五十七条 家庭裁判所(第百五条第二項の場合にあっては、高等裁判所。以下この条及び次条において同じ。)は、次に掲げる事項についての審判又は調停の申立てがあった場合において、強制執行を保全し、...
Log

Log 今日は久しぶりの面会交流の調停で家裁に行く。今回はひとりだ。弁護士はつけない。お金がもったいないし。争うつもりはない。ただ子どもに会いたいだけなんだから。

Family:家族の絆を守ろう!

別居で面会が不自由は「違憲」 離婚の十数人ら国賠提訴へ:東京新聞 TOKYO Web

別居で面会が不自由は「違憲」 離婚の十数人ら国賠提訴へ:東京新聞 TOKYO Web— 読み進める www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/61041
Family:家族の絆を守ろう!

SuperDadへの道: 妊娠中の妻には栄養と休息を!チャプチェとコーンスープ、サラダ。

Family:家族の絆を守ろう!

男は、殴られても我慢しなければいけないのか(田中俊英) – 個人 – Yahoo!ニュース

男性ジェンダーはこの規範に著しく縛られている。そのため、DV被害を訴えることができず、意識としては女性と変わらない被害を持ちながら、公的な場所に出てきて訴えることはしない。— 読み進める news.yahoo.co.jp/byline/ta...
Family:家族の絆を守ろう!

Netflix 赤ちゃんを科学するを観ています。スパーダッドを目指すぞ。

www.netflix.com/title/80117833
Family:家族の絆を守ろう!

Log 今夜は鳥マヨとコーンスープを作ろう♪ どちらも奥さんが大好きなメニューだ。出産予定日まであと3ヶ月。美味しいものを食べて欲しい。

Family:家族の絆を守ろう!

わが子が目の前で仲間外れに…そのとき親に何ができるのか? | CHANTO WEB

突然ですが、自分の子どもが仲間外れにされていたらどう対応しますか? 当然助けてあげたい気持ちはありますが、親が介入していいものか迷いますよね。最近ネット上では、「子どもが目の前で仲間外れにされていた…」という投稿が話題になっていました。— ...
Log

Log だいぶ涼しくなった。10月だ。早いものだ。月日は飛ぶようにすぎていく。僕は毎日何を思って生きていこうか。