2022-05

Log

はああーー?!まずは大人の自分からやれよ!怒り、会社では部下を呼び捨て、国会でも君付けしとるだろうが!:「あだ名」「呼び捨て」は禁止、小学校で「さん付け」指導が広がる #SmartNews https://bit.ly/3wSrcHI

はああーー?!まずは大人の自分からやれよ!怒り、会社では部下を呼び捨て、国会でも君付けしとるだろうが!:「あだ名」「呼び捨て」は禁止、小学校で「さん付け」指導が広がる #SmartNews — kouzy (@kouzyt) May 28,...
Log

お気に入りレシピ:崎陽軒こえたシウマイ by JJJ子のククパ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが368万品 https://bit.ly/3GlaR1k

お気に入りレシピ:崎陽軒こえたシウマイ by JJJ子のククパ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが368万品 — kouzy (@kouzyt) May 26, 2022from Twitter May 26, 2022 at ...
Log

変わる児童手当 6月から原則「現況届」の提出不要に(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース https://bit.ly/39SD1EH

変わる児童手当 6月から原則「現況届」の提出不要に(朝日新聞デジタル)#Yahooニュース — kouzy (@kouzyt) May 26, 2022from Twitter May 26, 2022 at 01:03PMvia IFTT...
Log

社会問題を個人問題化しても無意味:デンマークの心理学者「人生の最適化とか言ってると逆に人生を詰むぞ」 | パレオな男 https://bit.ly/3MEQYog

社会問題を個人問題化しても無意味:デンマークの心理学者「人生の最適化とか言ってると逆に人生を詰むぞ」 | パレオな男 — kouzy (@kouzyt) May 21, 2022from Twitter May 21, 2022 at 12...
Log

これは良記事: 世界汚職度ランキング デンマーク・フィンランド・NZが清潔度1位 日本の順位は?(ITmedia ビジネスオンライン) – goo ニュース https://bit.ly/3wAhVni

これは良記事: 世界汚職度ランキング デンマーク・フィンランド・NZが清潔度1位 日本の順位は?(ITmedia ビジネスオンライン) - goo ニュース — kouzy (@kouzyt) May 21, 2022from Twitte...
Log

これほど税金の無駄遣いはないと 。。。。:余るモデルナ、止まらぬ廃棄 融通できず悩む自治体(産経新聞) #Yahooニュース https://bit.ly/38moJfn

これほど税金の無駄遣いはないと。。。。:余るモデルナ、止まらぬ廃棄 融通できず悩む自治体(産経新聞)#Yahooニュース — kouzy (@kouzyt) May 15, 2022from Twitter May 15, 2022 at ...
Log

真の平和主義者なら、こういう時こそ、ロシアと日本の国民同士の友好関係を促進すべきだと思う。 そういうことを唱えている人はいないのだろうか?

真の平和主義者なら、こういう時こそ、ロシアと日本の国民同士の友好関係を促進すべきだと思う。そういうことを唱えている人はいないのだろうか? — kouzy (@kouzyt) May 14, 2022from Twitter May 14, ...
Log

RT @hirox246: 夫婦が揉めてる時は、子供を連れ去った側が有利で、連れ去られた側は子供に会うことすら出来ないのが当たり前という制度はどうかと思うんですよね。 裁判しても覆らないという謎制度。 https://bit.ly/3LKjDYw

RT @hirox246: 夫婦が揉めてる時は、子供を連れ去った側が有利で、連れ去られた側は子供に会うことすら出来ないのが当たり前という制度はどうかと思うんですよね。裁判しても覆らないという謎制度。 — kouzy (@kouzyt) Ma...
Log

RT @IU8yipgXyuGKUz1: 面会交流一回目終了 4ヶ月ぶりに会いましたが あった瞬間抱きついてくれました。 もうね、涙ボロッボロですよ 初めは数分 恥ずかしさもありましたが すぐベタベタ甘えてきてくれました 最後お別れの時また抱っこから離れなくなってしまってそこでも涙ボロッボロでした この国なんなんですかね

RT @IU8yipgXyuGKUz1: 面会交流一回目終了4ヶ月ぶりに会いましたがあった瞬間抱きついてくれました。もうね、涙ボロッボロですよ初めは数分恥ずかしさもありましたがすぐベタベタ甘えてきてくれました最後お別れの時また抱っこから離れ...
Log

今日で何度目だろう。妻の連れ子の息子に、言ったのは。 「自分の考えることと、言うことと、行動することは、いつも同じにして欲しい」と。 難しいことだけれど、意識するのと意識しないのは大きな違いを産む。

今日で何度目だろう。妻の連れ子の息子に、言ったのは。「自分の考えることと、言うことと、行動することは、いつも同じにして欲しい」と。難しいことだけれど、意識するのと意識しないのは大きな違いを産む。 — kouzy (@kouzyt) May ...
Log

本を読む本」のモーティマー・アドラー先生も「自分の考えていることは分かっているが、それを表現できないという人は、たいてい自分が何を考えているのか分かっていない」

本を読む本」のモーティマー・アドラー先生も「自分の考えていることは分かっているが、それを表現できないという人は、たいてい自分が何を考えているのか分かっていない」 — kouzy (@kouzyt) May 3, 2022from Twitt...
Log

今日は、はじめての保育園。ママから始めて離れて1時間。娘は先生に抱っこをされて、泣きもせずに過ごしていたとのこと。よかったよかった。世界が少し広くなったね。これからももっと広がるよ。楽しみにね。

今日は、はじめての保育園。ママから始めて離れて1時間。娘は先生に抱っこをされて、泣きもせずに過ごしていたとのこと。よかったよかった。世界が少し広くなったね。これからももっと広がるよ。楽しみにね。 — kouzy (@kouzyt) May ...
Log

昨日は、共同親権関係でデモ行進があった。自分は行けなかった。まだ独身だったら行っただろう。 何かの形で運動に参加したい。どんな方法があるだろうか。

昨日は、共同親権関係でデモ行進があった。自分は行けなかった。まだ独身だったら行っただろう。何かの形で運動に参加したい。どんな方法があるだろうか。 — kouzy (@kouzyt) May 2, 2022from Twitter May 0...