RT @Kurihara_TTMCo: 非難合戦になるのは、離婚後単独親権制度の下において、非親権者は親子関係が制限ないし断絶されてしまうから。
そりゃ、親として親子関係を制限・断絶されたくないからね。争わざるを得ない。…
— kouzy (@kouzyt)
Sep 6, 2025
September 06, 2025 at 01:35PM
X:Twitter “kouzy”
2
- Click to share on X (Opens in new window) X
- Click to share on Facebook (Opens in new window) Facebook
- Click to share on LinkedIn (Opens in new window) LinkedIn
- Click to share on Tumblr (Opens in new window) Tumblr
- Click to share on Pinterest (Opens in new window) Pinterest
- Click to share on Pocket (Opens in new window) Pocket
- Click to email a link to a friend (Opens in new window) Email
- Click to print (Opens in new window) Print
- Click to share on Threads (Opens in new window) Threads
- Click to share on WhatsApp (Opens in new window) WhatsApp
- Click to share on Mastodon (Opens in new window) Mastodon
Related posts:
- RT @Kurihara_TTMCo: @2456tsg 子供として扱ってこなかったのではなく、親として子供の監護に関わらせてもらえなかったのでしょう。 非親権者は、子供と関わりたくないから非親権者になっているのではありません。 子供と関わりたくないから子供の監護に関わって… https://twitter.com/kouzyt/status/1884943434269749486 January 30, 2025 at 09:35PM
- RT @Kurihara_TTMCo: 親子交流は本来自由であり、 同居親に別居親と子の交流を制限する法的権利も法的根拠もない以上、 面会交流調停・審判の申立ては、 本来、親子交流を制限したいと考える側が行うべきもの。 制限が認められない限り、自由。 現状、原則と例外…
- 原則実施なんて嘘ついちゃダメでしょ。どんな法律が根拠何ですか? 酷いね。 https://bit.ly/3jPUSib
- 昼寝をする Priority: None Created: September 24, 2021 at 09:33AM via iOS Reminder ideas昼寝をする September 24, 2021 at 09:54AM
Leave a Reply