社会問題を個人問題化しても無意味:デンマークの心理学者「人生の最適化とか言ってると逆に人生を詰むぞ」 | パレオな男 https://bit.ly/3MEQYog
— kouzy (@kouzyt)
May 21, 2022
from Twitter https://twitter.com/kouzyt
May 21, 2022 at 12:06PM
via IFTTT
731
- Click to share on X (Opens in new window) X
- Click to share on Facebook (Opens in new window) Facebook
- Click to share on LinkedIn (Opens in new window) LinkedIn
- Click to share on Tumblr (Opens in new window) Tumblr
- Click to share on Pinterest (Opens in new window) Pinterest
- Click to share on Pocket (Opens in new window) Pocket
- Click to email a link to a friend (Opens in new window) Email
- Click to print (Opens in new window) Print
- Click to share on Threads (Opens in new window) Threads
- Click to share on WhatsApp (Opens in new window) WhatsApp
- Click to share on Mastodon (Opens in new window) Mastodon
Related posts:
- なぜ露木肇子氏は、ヴィンセント氏と子供達の「引き離し」をやめないか | 弁護士倫理について考える July 29, 2021 at 03:55AM viaOutputなぜ露木肇子氏はヴィンセント氏と子供達の引き離しをやめないか | 弁護士倫理について考える July 29 2021 at 03:55AM July 30, 2021 at 02:06PM
- Tamura ✿ Soshi (Tamura Soshi)さんによる「ストリートファイトを一番早く終わらせるには?」への回答 January 10, 2022 at 01:44PM viaOutputTamura Soshi (Tamura Soshi)さんによるストリートファイトを一番早く終わらせるにはへの回答 January 10 2022 at 01:44PM January 19, 2022 at 06:18AM
- 外は雪がしんしんと降っている。やみそうにないので、明日の朝はだいぶ積もっているだろうか。家族で河原に雪遊びに行こう。早く起きれるかな。 February 10, 2022 at 11:06PM https://twitter.com/kouzyt/status/1491775484598059008
- RT @hashimoto_lo: あなたが想定する脅された事例だけをもって、脅されてもいない本意の選択権を奪われる人たちのことをどう思っているのですか?切り捨て?それはあかん。脅された人を救い、脅されていない人の意思を尊重する。その解を探るのが本問題の政策論。一律単独親権論は政策論ではない。 February 12, 2022 at 08:06PM https://twitter.com/kouzyt/status/1492455147292839936
Comments